
愛原心理療法研究所
APL

お問い合わせ
メール: aihara.lob@gmail.comaihara.lob@gmail.com

営業時間
月 - 金: 10:00 ~ 16:00
土日・祝日休
2023年8月11日~8月16日までお休みします。

クライエント中心療法
ロジャーズ理論から学ぶ療法であり、日本国内ではこの療法が主になっています。

認知行動療法
100種類以上あると言われているこの療法をマスターすることがカウンセラーにとって重要です。

弁証法的行動療法
いわゆるDBTと言われている療法です。マーシャ・リネハン博士の研究によって開発されたものです。
心理療法の研究機関
心理カウンセラーのスキル向上支援のための研究機関です。
国内、海外問わず、心理療法全般の研究を行っています。
研究員について
研究員登録制度があります。
研究員登録年会費(2022年4月から値下げしました)
JSESA認定の心理カウンセラー資格または臨床心理支援技法士資格が必要です。
5,000円
研究員になると
登録証・身分証明書を発行します。
研究論文の提出が可能です。
論文集に掲載します。
研修動画を無料で視聴できます。
youtubeの限定公開を無料で視聴できます。
オンライン研修に参加できます。
愛原所長のZOOMによるオンライン研修に参加できます。
国立精神・神経医療研究センター研修への推薦状を発行します。
研修に応募する際に必要な推薦状を愛原所長名で発行します。
